
テレビ東京の『YOUは何しに日本へ?』という番組で、今話題のダウンフィットネス“サルセーション”の大物イントラクターの方が来日する模様が放送されました。
あなたは、“サルセーション”が、どんなものなのかご存知でしょうか?
そこで今回の記事では、サルセーションについて、どのようなダンスフィットネスなのか、ウェアはどんな感じなのか、インストラクターにはどんな人がいるのか、さらにはサルセーションのレッスンを受けられる場所、といったことについてお話します。
サルセーションとは?動画も紹介
まず、サルセーションとは、Salsa(サルサ)+Sensation(センセーション)をミックスさせた言葉になります。
Salsa(サルサ)には、サルサソースのように、様々な温音楽や文化をミックスさせたダンスフィットネスという意味合いがあり、Sensation(センセーション)とは、「感じる」という意味になりますが、音楽を感じることで、より振り付けに集中して、より体を機能的に動かすダンスフィットネス、ということになります。
そんな、サルセーションですが、現在では世界60カ国にまで広まっており、特にヨーロッパ、南米、マレーシア、シンガポールなどにおいて人気です。
サルセーションでかける音楽は、サルサ、バチャータ、メレンゲ、レゲトンなどといったラテン音楽はもちろんのこと、ヒップホップやアフリカンなど、ジャンルを問わず思わず体を動かしたくなるような曲が選ばれています。
また、サルセーションは、すべての動きにファンクショナルムーブメント(機能的動作)が含まれているため、自然と体幹が鍛えられ、なおかつ脂肪燃焼効果もあるので、フィットネスにうってつけのダンスと言われています。
しかも、飛んだり跳ねたりといったことはしないので、運動に自信の無い方、ダンス未経験者の方、老若男女問わず、どんな方でも楽しめます。
なので、今日本では若い女性だけでなく、中高年の女性にも大変人気があるダンスプログラムなんですね。(もちろん、男性の方にもオススメです。)
ではここで、サルセーションが実際にどのようなダンスなのか、動画をご覧ください。
いかがでしょうか?これなら、高齢の方やダンス未経験者の方でも、無理なく楽しめそうですよね。
サルセーションのウェアはどんな感じ?
では次に、サルセーションではどのようなウェアを着るのかご紹介していきましょう。
まずはこちらは女性のウェア。
お次は男性のウェア。
カラフルだけど、皆さんバッチリ決まってますねえ(^^)
年齢を重ねても、こういったウェアを着るだけで、若返って楽しい気持ちになりそうですよね。
サルセーションのインストラクターを紹介!
サルセーションでは、講師に4つのランクがあります。
上から、①マスタートレーナー、②エリートトレーナー、③エリートインストラクター、④ベーシックインストラクター、となっており、最上級であるマスタートレーナーは、なんと世界で25人しかいないそうです。
では、ここでそのマスターインストラクターをご紹介しましょう。
まず、こちらはサルセーションの創始者でもる、アレハンドロ・アングロさん、通称ALE(アレ)です。
創始者ということは意外と年配なのかもしれませんが、さすがダンスを極めているだけあって、若々しいですね。
そして、もう1人ご紹介したいマスターインストラクターがコチラ、グレイス・カサリノさん。
グレイス・カサリノさんは、日本にいる唯一のサルセーションのマスターインストラクターだそうです。
つまり、日本国内でも、マスターインストラクターのレッスンを受けられるチャンスがあるということなんですね。
サルセーションのレッスンを受けられる場所は?
ここまで読んで、「ぜひサルセーションをやってみたい!」という方もいらっしゃるかと思います。
そこで最後に、日本国内でサルセーションのレッスンを受けられる場所をいくつかご紹介します。
Z-RAHZ DANCE STUDIO
住所:東京都港区西麻布3-2-13 コートアネックス六本木 地下B103
TEL:03-6434-9118
講師:マリヤ・ズイコーバ
開催:木曜 11:00~12:30
スタジオエール
住所:埼玉県さいたま市浦和区北浦和4-3-11 トンボビル6F
TEL:070-3332-1133
講師:Kyoko
開催:火曜、木曜、土曜 11:00~12:30
上尾市健康プラザわくわくランド
住所:埼玉県上尾市大字西貝塚17番地1
TEL:048-783-1126
講師:日野淳子
開催:月曜 12:45~13:45
Bears大日 スポーツクラブVivo
住所:大阪府門真市向島町14 3-35 ショッピングモールBearsイースト1F2F
TEL:06-6900-6028
講師:キャンベル
開催:水曜 21:15~22:15
JEUGIAカルチャーセンター堺タカシマヤ
住所:大阪府堺市堺区三国ケ丘御幸通59 堺タカシマヤ 地下1F
TEL:072-225-1766
講師:小林史江
開催:月曜 10:20~11:20
これ以外にも、全国各地でサルセーションのレッスンを受けられる場所が結構ありますので、あなたもご興味がありましたら、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
ということで以上、今回は話題のダンスフィットネス「サルセーション」についてお話させていただきました。
それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました。